運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
480件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-06 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

昨年からことしにかけて使用は全国的に広がりましたが、ご存じのとおり、ことし三月に感染研が、A香港患者の七割で耐性ウイルスが検出されたと発表しました。同じ三月には、厚労省が、重大な副作用として出血を書き加えるように指示を出しました。  このゾフルーザは、通常なら、普通の薬なら十二カ月審査期間がかかるところを、この先駆け審査指定制度を使って承認申請から四カ月で承認されたわけですよね。

宮本徹

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

そして、今回、実は指定は各地域、各漁業種ごとになるということを多分ご存じだと思うんです。そうすると、同じ湾、同じところで養殖業をやっても、カキをやっていて、隣でホタテをやっていて、ホヤをやっていて、これは同じところで同じようにやっています、同じように津波の被害をだあんと受けています。ところが、ある湾ではカキしか今回の災害対策にならない。

小野寺五典

2010-02-09 第174回国会 衆議院 予算委員会 第8号

総理被害の状況をご存じだと思います。  被害の最大の原因、農地排水ができていないことにあります。今年度、北海道で実施されている国営の土地改良事業かんがい排水事業農地再編事業農地防災事業、この合計で四十九地区、七百二十九億円に上ります。北海道だけですよ。排水対策が完了した斜里では、近くでありますけれども、ほとんど低温、長雨被害に遭わなかった。

宮腰光寛

2009-05-27 第171回国会 衆議院 外務委員会 第12号

皆さんお忘れかもしれません、小泉チルドレンのお若い方は余りご存じないかもしれません。糸川英夫さんという大ベストセラーを書いておられた評論家がおられました。私はあの人のとっぴな発想の、こんなの本当かなと思っては、疑問を感じながら読んでおりました。その中にあったんです、このハブ空港についての問題ですね。  

篠原孝

2008-02-21 第169回国会 衆議院 本会議 第7号

しかし、自動車関係諸税という大きなくくりで見れば、OECD加盟国の中でトップクラスであるということを総理ご存じがないのでしょうか。  民主党は、自動車取得税を廃止し、重量税及び自動車税は一本化し、税収を自動車から生じる社会的負担に対応する地方の一般財源とすること、ガソリン等の燃料に対する課税は一般財源地球温暖化対策税に一本化するとの将来のビジョンを示しています。

後藤斎

2007-06-01 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

大臣余りハローワークのことをご存じないみたいですね。若い人の仕事はあるんですよ。でも、例えば五十代とか、四十代の上ぐらいですか、そういう人にとっては、ハローワークで月収三十万円以上の仕事を探すのは至難のわざですよ。そういう仕事ハローワークでは紹介されないんです。  それなら、大臣、本当にこれを機能させて、ハローワークを変えればいいじゃないですか。何でもいいですよ。

細野豪志

2007-04-11 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

それで、ここの農林水産委員会皆さんご存じないかと思いますが、去年、国連公海漁業協定の締結というので、外務委員会で質問をしたことがあるんです。そうしたら、麻生大臣に質問したわけじゃないんですが、麻生大臣が積極的に手を挙げて答えられまして、私に賛意を表していただいたんです。  どういうのかというと、漁獲努力量という言葉があるんです。

篠原孝

2005-04-15 第162回国会 衆議院 外務委員会 第5号

古本委員 効用分という、効果の用の分と書いた効用分ということを国際派大臣ご存じなかったというのは意外に感じますが、年間三百億円を超えて徴収されています。したがいまして、これをこの場で、わかりました、返還しますと、多分財源的には大きな問題になるでしょうから当然そういう答弁しかないんでしょうけれども、ただ、これは早晩国民から声が出ますよ。  

古本伸一郎

2005-03-16 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

中央会がやっている広報事業の中に、約五百万円の随契で「ご存じですか?国保のことを」というビデオを作成した社会保険研究所という会社があります。この社会保険研究所という会社は、調べてみますと、厚生労働省及び社会保険庁と、平成十五年度に五十件で約四億円、平成十六年度に三十二件で約一億二千万円の取引があります。  

中根康浩

2005-02-07 第162回国会 衆議院 予算委員会 第7号

選挙が終わりまして、年金改革に向けての論議が始まりまして、その中で、私どもからはこの国庫負担割合の引き上げの財源としてやはり定率減税を見直すべきであるということを強く主張させていただいて、そちらに津島税調会長いらっしゃいますけれども、その辺の経過はよくご存じでございますが、そのことを念頭に、一昨年年末の税制改正で、定率減税の見直しの部分につきましても与党の税制改正大綱では書かせていただきました。  

北側一雄

2004-12-01 第161回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

ご存じのとおり、テネシー明治学院高校は、合衆国においてはじめて認可された日本高等学校です。本校は、創設以来十五年間、数百人の若者を教育し、草の根から両国の間の知的かつ文化的な交流を促進してきました。   特に、テネシー州東部の人々は、本校日本人生徒や教員との間で、多くの積極的な触れあいを通して、多大な恩恵を受けてきました。

牧義夫

2004-05-26 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

○松崎(哲)委員 大臣、省令までご存じないと思いますので、ここちょっと聞いて、後で伺いますけれども、もう一回繰り返しますけれども、今政府参考人がおっしゃったのは、研修があって、それに実務経験がついていると、実務経験がどのぐらいですかと私質問しましたら、一年間に一回経験があればいい、こういうことなんですよ。まあ、五年に三回ですけれどもね。  

松崎哲久